前橋赤十字病院 図書室Japanese Red Cross Maebashi Hospital Library

ホームページ

〒371-0811 群馬県前橋市朝倉町389番地1
TEL 027-265-3333(代表) FAX FAX 027-225-5271(図書室)

前橋赤十字病院 図書室

更新日:2025年02月25日

文献検索・データベース

EBSCO Discovery Service(EDS)

前橋赤十字病院ディスカバリーサービス

データベースや電子ジャーナルなどの様々な情報資源(有料・無料問わず)を,同一のインターフェースで統合的に検索できるシステム。とりあえず調べたい、とにかく早く調べたいときの利用に向いています。情報の発見にはベターですが、専門的な検索は各種データベースでの検索をおすすめします。

文献を検索する

医中誌WEB

医学中央雑誌Web版

国内雑誌の論文検索ができます。(医学・看護学・薬学・歯学等)
院外での利用希望者は図書室までお問い合わせください。
院内:IPアドレス認証
院外:ID/PW 認証
※ID/PWは図書室までお問い合わせください
検索ガイド(PDF)はこちら
検索ガイド(WEB版)はこちら
医中誌WEBの基本的な検索の流れ(動画)

  • 前橋赤十字病院 図書室蔵書雑誌

    所蔵文献に表示リンク機能なし

  • メディカルオンライン PDF

    クリック⇒全文

  • JRC

    所蔵詳細/文献申込

  • 医書.jp

    主要医学系出版社15社の130誌が閲覧できます。(最新号まで閲覧可能)
    収載されている雑誌はこちらから
    リモートアクセス利用は図書室までお問い合わせください
    *機械的な大量ダウンロード禁止
    *雑誌のみの利用となります

PubMed

PubMed@JRC

1)JRCアイコン(リゾルバSFX)、2)MEDLINE with Full Text収載アイコン、3)出版社のアイコンが表示されます。所蔵は、JRCアイコンをクリックして確認ください。

EBM情報検索・診療サポートツール

The Cochrane Library

The Cochrane Library

ヘルスケアにおける診療結果について自主的なレビューをうけた、情報提供源。
コクランライブラリーレファレンスガイド
動画で覚えるコクランライブラリーの利用方法

dynamed

DynaMed

EBMツール、疾病・治療についての辞書としてPDA端末・スマートフォン・iPhone/iPod touchでも利用できます。
利用マニュアル
個人アカウントとモバイルアプリ利用

UpToDate ONLINE

UpToDate

医師が医師のために作った臨床支援ツール。
マニュアル

その他の文献検索データベース【洋雑誌】

Ovid MEDLINE JRC

Ovid MEDLINE

院内限定(同時アクセス2)
利用マニュアルはこちら

Medline Ultimate

MEDLINE Ultimate

MEDLINE Ultimateは、生物医学分野の全文情報データベースMEDLINE Completeの上位版です。
JAMAシリーズ10タイトルはじめ、約3,000誌が全文収録されています。
院外での利用はID/PWが必要です。
主な収載誌「American Journal of Neuroradiology」
「American Journal of Respiratory Critical Care Medicine」
「Annals of otology, rhinology,and laryngology」
「Diabetes Care」

EBSCO HOST

MEDLINE with Full Text

PubMed検索結果にアイコンが表示されます。フルテキスト閲覧が可能ですが、数か月の間、最新号が利用できないタイトルもあります。院外利用可能です。共有ID/PWは図書室までお問い合わせください。個人アカウント利用可
マニュアルはこちら

CINAHL

CINAHL with Full Text

CINAHL(Cumulative Index to Nursing & Allied Health Literature);シナールは、看護および健康に関する文献を収録したデータベースです。院外利用可能です。共有ID/PWは図書室までお問い合わせください。
個人アカウント利用可。

Springer Link

Springer-Link ホスピタルエディション

Journa収録340誌以上
収載タイトルリストはこちら
リモートアクセスを希望される方は図書室までお問い合わせください。

CLINICALKEY

Clinical Key

院内利用はIPアドレス認証です。
院外利用は個人登録が必要になります。
詳細は図書室までお問い合わせください。
収載タイトル

New England Journal of Medicine

院内はIPアドレス認証。ID/PWでログインすれば院外からも利用可能。
リモートアクセスの登録方法はポータルサイトの掲示板または図書室にお問い合わせください。
※60 日以内に、院内パソコン(有線LAN)からログインすれば、リモートアクセス期間が延長されます。

Wiley Online Library

Wiley Online Library

●院内・院外利用できます。
院内はIPアドレス認証。ID/PWでログインすれば院外からも利用できます。
※60 日以内に、院内パソコンからログインすれば、リモートアクセス期間が延長されます。
利用者向け手引きはこちら

その他の文献検索データベース【和雑誌】

医書.jp

医書.jpオールアクセスプラン

●リモートアクセス可能:詳細は図書室まで
主要医学系出版社15社の130誌が閲覧できます。(最新号まで閲覧可能)
機械的な大量ダウンロードは禁止されています

雑誌追加収載情報
(金剛出版)
 ●「精神療法
 ●「臨床心理学
(克誠堂)
 ●「形成外科
 ●「麻酔
(東京医学社)
 ●「消化器内視鏡
 ●「腎と透析
 ●「小児外科
 ●「小児内科
 ●「周産期医学
 ●「JOHNS
(照林社)
 ●「エキスパートナース
(社会保険研究所)
 ●「社会保険旬報
(医歯薬出版)
 ●「医学のあゆみ
 ●「臨床栄養
 ●「Journal of Clinical Rehabilitation
 ●「Medical Technology

★収載されている雑誌はこちらから

利用ガイドはこちらから

*医中誌WEB・最新看護索引WEBにリンクしています。検索結果に表示されるアイコンをクリックしてください。

メディカルオンライン

メディカルオンライン

メディカルオンラインのリモートアクセスは、各自でMyページに登録してID/PWを作成して利用する方式に変更になりました。
※大量ダウンロードはご遠慮下さい。

イーブックスライブラリー

イーブックスライブラリー

電子書籍がご利用いただけます
契約書籍(同時閲覧数無制限)のみ利用可能
※買い切り書籍(未契約)は利用できません

院内での利用はID/PWは不要です
院外での利用は各自でMyページ登録

利用ガイド

最新看護検索Web

最新看護索引Web(日本看護学会論文集)

院内限定(同時アクセス1)
●看護協会会員は、院外でも看護協会ホームページ「会員ダイレクト」から利用可能;1年に1回の更新が必要)
看護・保健・福祉分野の雑誌を検索できます

日本看護学会論文集(第42回/2012-)がPDFで閲覧可能です。

*医中誌から最新看護索引WEBにリンクしています。検索結果に表示されるアイコンをクリックしてください。

キャリナース会員専用ページ

キャリナース(日本看護学会論文集)

日本看護協会会員は登録をすると自宅でも利用できます。(無料)
「最新看護索引Web」から「日本看護学会論文集」(第42回:2012年~)が利用できます。

診療ガイドライン

Minds

Minds(マインズ)

日本医療機能評価機構が運営しているウェブサイト。
国内で公開された診療ガイドライン等が収集され掲載されています。

東邦大学・医中誌 診療ガイドライン情報データベース

東邦大学・医中誌 診療ガイドライン情報データベース

東邦大学医学メディアセンターと 医学中央雑誌刊行会が共同で主宰するデータベースサイトです。
日本の学会などの機関で作成された診療ガイドラインや翻訳された診療ガイドラインの情報について調べることができます。
更新は毎月1日(1日が休業日の場合は翌営業日)。

がん診療ガイドライン

がん診療ガイドライン

国内医療者向けに学会で発表されたがん診療に関するガイドラインをまとめたサイト。

*「今日の診療」は電子カルテPCより、イントラネット版がご利用いただけます。

電子ジャーナル

*一部ID/PWが必要です。図書室にお問い合わせください。

国内雑誌

外国雑誌

お知らせ

2025年4月8日

医中誌Web、医書.jpリモートアクセスID/PW変更についてNew

4月1日より、ID/PWが変更になりました。
申請された方はポータルメールをご覧下さい。
ご利用を希望される方は、ID/PWを配布しておりますので
図書室にお立ち寄りください。

2025年2月25日

《医書.jpオールアクセス》収録雑誌追加『精神療法』『臨床心理学』New

2025年2月18日(火)より金剛出版社の
2誌が新たに追加収載となりました。
・精神医療:年7回刊行(増刊1回含む)
・臨床心理学:年7回刊行(増刊1回含む)
【配信範囲】
2022年~(※2022年~2024年は主要文献のみ)
バックナンバーの収載は3年分が予定されています

2025年1月30日

医書.JPの不適切利用がありました。New

1月30日0時11分に短時間大量ダウンロードがありました。
不適切利用とみなされ、一時「医書.jp」が利用できなくなりました。
大量ダウンロードはルール違反です。
病院並びに職員に不利益になるような行為はおやめください

2025年1月21日

医書.jp収載の配信終了雑誌(2025年3月末まで)New

医書.jp収載の以下の雑誌の配信が2025年3月31日で終了いたします
・医薬ジャーナル
・CLINICAL CALCIUM
・アレルギー・免疫
・血液フロンティア
・化学療法の領域

大量ダウンロードは禁止されております。発覚すると一定期間利用できなくなります。

2025年1月21日

定期購読中止のお知らせNew

以下の2誌は2024年12月までの購読となります
「日経コンピュータ」
「ソーシャルワーク実践研究」

2024年11月27日

「医書.jp」不適切利用がありました。

不適切利用が発生したため、「医書.jp」が利用できません
11月27日午後5時38分に大量ダウンロードがありました。
不適切利用とみなされ、「医書.jp」は20時まで利用できません。
病院全体での利用停止になりますので大量ダウンロードは
ご遠慮ください。

2024年6月10日

「前橋赤十字病院110年史」刊行しました

当院の開院110年を記念し、年史を刊行しました。
病院ホームページにPDF版を掲載しております
ぜひご覧ください
本編はこちら
資料編はこちら

2024年5月31日

2022年度病院年報刊行しました

「前橋赤十字病院2022年度年報」を刊行しました
詳しくはこちら

2023年8月28日

メディカルオンラインリモートアクセスについて

Myページを登録したのにリモートでのログインができないとの
問い合わせがありますが、以下の対応をお願いいたします
1.院外、スマートフォンなどの利用の際は会員ログインに
ID、PWを入力するのではなく、その下の
「リモートログインはこちらへ」から入ってください。
2.ID,PWは半角で入力する

2023年4月13日

「医書.jpオールアクセス」新たに東京医学社6誌が追加

2023年4月4日(火)より東京医学社の
6誌が新たに追加収載となりました。
※最新号の配信は2023年秋に予定されています
・消化器内視鏡:2019年~2022年
・腎と透析:2019年~2022年
・小児内科:2019年~2022年
・小児外科:2019年~2022年
・周産期医学:2019年~2022年
・JOHNS:2019年~2022年

2023年3月16日

「月刊保険診療」配信停止のお知らせ

メディカルオンラインから現在配信されている
「月刊保険診療」配信停止連絡がありました
※冊子での購読は継続しております

配信停止時期 2023年3月31日
配信停止対象 2001年56巻1号~2023年78巻1号までのすべての巻号

2023年1月30日

「Medline Ultimate」新規契約しました

2023年1月より「Medline Ultimate」を契約し、3,000誌以上(一部タイムラグあり)が閲覧可能となりました。
個別契約していた「JAMA」「Journal of Neurosurgery」「American Journal of Neuroradiology」
「American Journal of Respiratory Critical Care Medicine」は「Medline Ultimate」からご利用ください
※出版社・ブックマーク等からアクセスしていた方は、更新をお願いいたします
※リモートアクセスも可能です。ID/PWは図書室までお問い合わせください

「American Journal of Neuroradiology」
「American Journal of Respiratory Critical Care Medicine」
「Journal of Neurosurgery」
「JAMA ※」
「JAMA Dermatology※」
「JAMA Internal Medicine※」
「JAMA Neurology※」
「JAMA Otolary ngology Head & Neck Surgery※」
「JAMA Pediatrics※」
※・・1カ月のタイムラグがあります 

2022年12月9日

定期購読雑誌の休刊・発行形態変更のお知らせ

★休刊
「看護技術」最終号 68巻14号
「泌尿器Care&Cure Uro-Lo」最終号 27巻6号
「地域保健」 最終号 2023年3月号

★発行形態変更
「月刊ナーシング」2023年4月号から年4回3・6・9・12月(季刊)

2022年10月3日

MEDLINE Ultimateトライアル

2022年10月3日~12月31日まで、文献検索データベース「MEDLINE Ultimate」のトライアルを実施いたします。
ぜひご活用ください。

アクセス方法:下記URLよりご利用ください。
https://search.ebscohost.com/login.aspx?profile=ehost&defaultdb=mdl

院内ネットワークでのご利用が可能です。

2022年8月31日

《医書.jp 》に収載誌が追加されました

「医書.jp」に、日本看護協会出版会の雑誌が新た2誌収載されました。
過去分は随時追加される予定です。
・日本看護協会機関誌「看護」 (月刊誌2022年~)
・コミュニティケア (月刊誌2022年~)

2022年4月26日

医中誌WEBバージョンアップします

2022年4月27日より医中誌WEBがバージョンアップします。
画面デザインが大幅に変更され、スマートフォンでの操作がしやすくなりました
従来の論文検索に加え、新たな機能が追加されました
・日本語でのPubMed検索
・機械学習によるゆるふわ検索
・書籍情報の検索
旧バージョンは夏頃まで利用可能です
※URLに変更はありません
※リモートアクセスID/PWに変更はありません
詳細はこちらをご覧下さい

2022年4月7日

医中誌Web、医書.jpリモートアクセスID/PW変更について

4月1日(金)より、ID/PWが変更になっております。
申請された方はポータルメールをご覧下さい。
ご利用を希望される方は、ID/PWを配布しております。
図書室にお立ち寄りください。

2022年3月24日

メディカルオンラインリモートアクセスについて

メディカルオンラインのリモートアクセスは、各自でMyページに登録してID/PWを作成して
利用する方式に変更になりました。
※必ず院内のネットワークで登録してください

2022年2月17日

新規購読雑誌のお知らせ

★新規購入雑誌
NEJM Journal Watch(NEJM)」(院内のみ利用可能)
● Massachusetts Medical Societyが発行するニュースレターで
各領域の最重要論文の要約と、専門医による解説が掲載されています。

2021年1月22日

新着図書・新規購入雑誌

病院ポータルサイトに掲載しました。
ご覧下さい。

2020年1月9日

医書.jpのリモートアクセス(院外利用)を開始しました。

医書.jpリモートアクセス(院外利用)を利用したい方は
図書室司書までお申し出ください。
ID・PWを発行いたします。

2019年12月5日

医書.jpの利用を開始しました

2020年1月より「医書.jp」が利用できます。出版社8社の7医学、看護学、リハビリテーション、薬学分野の電子ジャーナルを検索でき、必要な文献はその場で全文閲覧・ダウンロードが可能です。また医中誌webの検索機能を使って検索することも可能です。
今後は、医書.jpをご活用ください。

2019年7月3日

医書.jpオールアクセスをトライアル中です

2019年7月1日~2019年8月31日までトライアルを実施しています。
医学書院全刊行電子ジャーナルのほか主要医学出版社9社の全80誌が利用できます
医中誌からもリンクがありますのでぜひご利用ください
※アンケートを実施しています。ご協力ください。(9月4日まで)

2018年10月12日

「メディカルオンライン・イーブックス」トライアル→契約しました

10月9日~12月8日まで2か月間のトライアルを実施しています。→契約しました。3000冊の電子書籍を利用することができます。院内での利用にはID/PWは不要です。リモートアクセスのID/PWが必要な方は図書室までお問い合わせください

2018年6月28日

新病院に引っ越しました

2018年6月1日に新病院に移転しました。住所、電話番号、FAX番号が変更になりましたのでご注意ください。

2016年9月16日

トライアル中です⇒終了しました

MedicalFinder
期間 9月15日~11月15日⇒終了しました

ClinicalKey
期間 9月1日~10月31日⇒契約しました

個人の利用範囲を超えた大量ダウンロードは禁止されております

2016年4月5日

メディカルオンラインが院外での利用ができます

院外利用(ご自宅・スマートフォン等)ができるようになりました。
ID・パスワードは各部署、個人メールボックスに配布しております。同時アクセス数に制限はありませんが
特定の雑誌を巻号まとめて大量にダウンロードすることは禁止されています

2016年4月5日

DynaMed & MEDLINE withFTのリモートアクセス

DynaMedとMEDLINE with Full Textのリモートアクセス用(病院ネット環境外)のID/PWが変更になりました。
ご希望の方は図書室までお問い合わせください。

2009年1月4日

ホームページの件

リンク等不備がございましたら、図書室担当者にご連絡願います。

すべてのお知らせ