お知らせ
2016年8月10日
【担当・利用者】2017年雑誌・休刊・移管等のお知らせ
■「日本胸部臨床」(克誠堂出版)2016年12月末にて休刊となります。
■ ユサコ(株)が国内総代理店となります。
・Journal of Nutrition
・American Journal of Clinical
■ DynaMed Plus(EBSCO)が販売されます。
■ 中外医学社
・Annual Review(神経除く)
・Annual Review Online(全科目)
2016年版を最後に刊行終了となります。
Annual Review 神経は2017年以降も刊行継続となります。
■「Neurosurgery」2017年ウォルターズクルワーよりOxfordに移管されます。
■ The Endocrine Societyの3誌がOxfordに移管されます。
・Endocrine Reviews
・Endocrinology(2017年からはMolecular Endocrinology、Endocrinology含む)
・The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism
総代理店ユサコは変更ありませんが、Tierの定義が変更になるようです。
■ American Society of Hematologyの「Blood」は紀伊國屋書店が総代理店です。
■ American Thoracic Society は南江堂が総代理店となります。
・American Journal of Respiratory & Critical Care Medicine
・American Journal of Respiratory Cell & Molecular Biology
・Annals of the American Thoracic Society
2016年7月8日
【担当者】赤十字リポジトリの登録について
現在、登録申請のありました病院に、ID/PWを発行し、自院のデータの登録をお願いしておりますが、他機関の登録しましたデータを訂正、削除等しないようにお願いいたします。不備がありましたらご連絡ください。管理者にて訂正いたします。
またインデックスツリーも管理者にて作成をしますので、各自での作成はご遠慮ください。追加が必要であれば、雑誌名、巻号等、ご連絡ください。
一つのシステムを赤十字全体で利用しております。ご不便をおかけすることがありますが、ご理解ください。
尚、管理者にて、登録方法等に不備がある場合は、随時、訂正をいれることがありご了承ください。
2016年6月20日
【担当・利用者】がんサポートWeb版移行のお知らせ
「がんサポート」の冊子体が6月号で休刊となり、7月号よりWEB版に移行することになりました。
年間契約料につきましては、代理店との相談になるようです。
2016年6月7日
【担当者】Cochrane Libraryアイコン
The Cochrane LibraryのIPアドレス用のアイコンを変更しました。
各施設では自動的に変更になりますので、変更されていない場合はPCを「更新」してください。
2016年5月2日
【担当・利用者】 JAMA無償提供
紀伊國屋書店から連絡をいただきました。
———————————
この度の地震に対する医療従事者の皆様への支援として、AMA (American Medical Association)より、Journal of American Medical Association (JAMA)の1998年-最新巻号までのアクセスを2016年5月15日までの間、日本国内のアカウントに対して無償で提供する旨、案内がありましたので、お知らせいたします。
◆雑誌名: Journal of American Medical Association
◆アクセス先: http://jama.jamanetwork.com/journal.aspx
◆コンテンツ: 1998年-最新巻号
◆対象: 日本国内向け
◆無償提供期間:2016年5月15日まで(アメリカ現地日付)
JAMAのウェブサイトへアクセスした際に「Courtesy Access Provided by JAMA」と表示されます。(詳しくは添付ファイルもご確認ください。)
被災されました多くの方々が一日も早く普段の生活に戻ることができますよう、心より祈念しております。